■祇園祭、歩きました。
山鉾巡行、蟷螂山のお供です。
カマキリの手ぬぐいやTシャツをデザインした
tupera tupera 亀山さんと一緒に歩きました。
60を過ぎて初めて、観る側から見せる側に参加。
コンチキチンどした。
40度はある。5時間。スルーのフルラウンド。
四条から河原町から御池、道の真ん中を往く。
数万のカメラ砲列を浴び続けるのも初めて。
目当ては後ろのカマキリなので緊張せんでもええんですが。
なんとか、完歩しました。
23基の山鉾。巨大な鉾もあれば小さな山もあります。
軍艦や駆逐艦、巡視艇のような船団と乗組員たち。
ゆっくり、ゆっくり。
整然と行進し、四条河原町や河原町御池を左に旋回し巡行する。
その指揮命令と現場応戦は、マネジメントの勉強になりました。
歩いてみて、初めてわかる。
最後に広い御池から細い新町に入ってからの帰路で、
地元のみなさんが両側にあふれ出て、
歓声と拍手で熱烈にねぎらわはった。
えもいえず感動しました。
1200年のこの祭りは、公家のもんでも寺社のもんでもなく、
町衆のもんなんやね。
おおきに。
●スペースシャワーネットワーク | 社外取締役 |
●デジタルえほん | 顧問 |
●一般社団法人CiP協議会 | 理事長 |
●一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム | 理事長 |
●一般社団法人デジタルリスク協会 | 理事長 |
●国際公共経済学会 | 会長 |
●一般社団法人超人スポーツ協会 | 共同代表 |
●一般社団法人超教育協会 | 専務理事 |
●日本スタンフォード協会 | 理事 |
●ビジネスモデル学会 | 理事 |
●一般社団法人経営者学生交流協会 | 理事 |
●一般社団法人オープン&ビックデータ活用・地方創生推進機構 | 理事 |
●少年ナイフ | 特別顧問 |
●日本eスポーツ連合 | 特別顧問 |
●一般社団法人データ流通推進協議会 | 顧問 |
●京都国際映画祭 | 実行委員長 |
●一般財団法人大川ドリーム基金 | 評議員 |
●一般財団法人東日本大震災復興支援財団 | 評議委員 |
●「安心ネットづくり」促進協議会 | 代表理事 |
●東京大学先端科学技術研究センター | 身体情報学分野アドバイザー |
●京都大学防災研究所 | 特任教授 |
●慶應義塾大学メディアデザイン研究科 | 特別招聘教授 |
●Superhuman Sports Committee | 発起人 |
●理化学研究所 革新知能統合研究センター(AIP) | コーディネーター |
●京丹後市 | 最高デジタル責任者 |
●活力ある地方を創る首長の会 | 特別顧問 |
●デジタル政策フォーラム | 発起人 |
●大阪・関西万博2025事業化支援プロジェクトチーム | プロジェクトリーダー |
●内閣府 知的財産戦略本部 メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議 | 座長 |
●内閣府知的財産戦略本部 構想委員会 | 委員 |
●内閣府知的財産推進戦略本部構想委員会コンテンツ小委員会 | 委員長 |
●内閣府知的財産推進戦略本部構想委員会デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォース | 座長 |
●内閣府知的財産戦略本部 次世代知財システム検討委員会 | 座長 |
●内閣府知的財産戦略本部 新たな情報財検討委員会 | 座長 |
●内閣府知的財産戦略本部 インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース) | 共同座長 |
●内閣府知的財産戦略本部 クールジャパン人材育成検討会 | 委員 |
●内閣府新戦略推進専門調査会 規制制度改革分科会 | 委員 |
●内閣府知的財産戦略本部 ビジョン検討委員会 | 委員 |
●スポーツ庁 官民連携によるスポーツを通じた健康増進策検討会 | 委員 |
●内閣府知的財産戦略本部価値デザイン社会懇話会 | 委員 |
●総務省「新たなCAS機能に関する検討分科会」 | 座長 |
●総務省 デジタルコンテンツ創富力の強化に向けた懇談会 | 座長 |
●総務省「コンテンツ海外展開協議会」 | 座長 |
●総務省 デジタル時代における郵政事業の在り方に関する懇談会 | 座長代理 |
●総務省 都市サービス高度化ワーキンググループ | 委員 |
●総務省 ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会 | 座長代理 |
●総務省 デジタルサイネージワーキンググループ | 主査 |
●総務省「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」 | 分科会長代理 |
●総務省 国際標準化戦略に関する検討チーム | 委員 |
●総務省 情報通信白書アドバイザリーボード | 委員 |
●総務省 地方発の放送コンテンツ発信力強化に向けた懇談会 | 委員 |
●総務省 近未来におけるICTサービスの諸課題展望セッション | 委員 |
●総務省 放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会 | 委員 |
●文化庁 文化審議会著作権分科会 基本政策小委員会 | 委員 |
●文化庁 文化審議会 博物館部会 | 委員 |
●消費者庁 消費者のデジタル化への対応に関する検討会 | 委員 |
●デジタル庁 「デジタルの日」検討委員会 | 座長代理 |
●京都府文化力による未来づくり審議会 | 委員 |
●一般社団法人日本民間放送連盟 ネット・デジタル関連ビジネス研究プロジェクト | 座長 |
●JeSu eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会 | 座長 |