Blog

New


Warning: Undefined variable $buf in /home/users/web01/9/4/0130249/www.ichiya.org/jpn/index.php on line 67

学長くんガチョーン. 佐渡裕さん

 ■学長くんガチョーン. 佐渡裕さん





ベルリン・フィルで指揮をとり、シエナ・ウインド・オーケストラ及びウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団 主席指揮者。2023年4月、墨田区を本拠とする新日本フィルハーモニー交響楽団の音楽監督に就任されることになり、iUにもお越しいただきました。ぼくはクラシック音楽に疎いですが、同い年の京都出身ということで、ずっと勝手に親しみをもってきました。これからiUも よろしゅうに。


◆学校

小学生のとき、すごく楽しかった。子どものときの記憶が強くあるというのは、友達や先生に恵まれていたことだとおもう。京都・太秦の商店街で生まれた。

家の中で、家族から評価や厳しさを与えられる。学校に行くということは家を出るということ。外からの評価がある。それが最初の社会。

中学生の時は反抗期・思春期。そこで面白いことに目覚める。


◆キミたちへのメッセージ

ティーンエイジャーは人生でものすごく大事。オリンピックでもティーンエイジャーが活躍している。社会問題までも動かす勇気ある若者たちが15,6。とてもピュアで、肉体的にも精神的にもすごく強い時期。とはいえ、子どもと言われている年代の暴走ではいけない。知恵のある人・経験のある人がうまく手を組んでつくっていけるもの。

今の時間をすごく楽しんでほしい。いろんなことを吸収してほしい。


オーケストラは小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなに楽しんでもらえる。街と音楽が一緒になって街の文化を作っていくことが重要。世代を超えて話をしていこうとおもっている。若い人たちが人生で一番面白いときに、是非先生の話や、街の中で出会う人生の先輩方の意見を取り入れてほしい。

散歩し始めて、墨田の街を知り始めた。そういうことができそう。

YouGo3.0

Buenos

Profile

●iU学長
●CANVAS副理事長
●融合研究所主筆
●内閣府 知的財産戦略本部 メタバース上のコンテンツ等をめぐる新たな法的課題への対応に関する官民連携会議 座長
●内閣府知的財産戦略本部 構想委員会委員
●内閣府知的財産推進戦略本部構想委員会コンテンツ小委員会委員長 
●内閣府知的財産推進戦略本部構想委員会デジタル時代における著作権制度・関連政策の在り方検討タスクフォース座長
●内閣府知的財産戦略本部 次世代知財システム検討委員会座長
●内閣府知的財産戦略本部 新たな情報財検討委員会座長
●内閣府知的財産戦略本部 インターネット上の海賊版対策に関する検討会議(タスクフォース)共同座長
●内閣府知的財産戦略本部 クールジャパン人材育成検討会委員
●内閣府新戦略推進専門調査会 規制制度改革分科会委員
●内閣府知的財産戦略本部 ビジョン検討委員会委員
●スポーツ庁 官民連携によるスポーツを通じた健康増進策検討会委員
●内閣府知的財産戦略本部価値デザイン社会懇話会委員
●総務省「新たなCAS機能に関する検討分科会」座長
●総務省 デジタルコンテンツ創富力の強化に向けた懇談会座長
●総務省「コンテンツ海外展開協議会」座長
●総務省 デジタル時代における郵政事業の在り方に関する懇談会座長代理
●総務省 都市サービス高度化ワーキンググループ委員
●総務省 ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会座長代理
●総務省 デジタルサイネージワーキンググループ主査
●総務省「放送事業の基盤強化に関する検討分科会」分科会長代理
●総務省 国際標準化戦略に関する検討チーム委員
●総務省 情報通信白書アドバイザリーボード委員
●総務省 地方発の放送コンテンツ発信力強化に向けた懇談会 委員
●総務省 近未来におけるICTサービスの諸課題展望セッション委員
●総務省 放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会委員
●文化庁 文化審議会著作権分科会 基本政策小委員会 委員
●文化庁 文化審議会 博物館部会 委員
●消費者庁 消費者のデジタル化への対応に関する検討会委員
●デジタル庁 「デジタルの日」検討委員会 座長代理
●京都府文化力による未来づくり審議会 委員
●一般社団法人日本民間放送連盟 ネット・デジタル関連ビジネス研究プロジェクト座長
●JeSu eスポーツを活性化させるための方策に関する検討会 座長